イベント・講習のお知らせ
-
2025夏期スクーリング開講!
早々と梅雨が明け、今年も暑い夏がやって来ました。 受験生にとっては『勝負の夏』 また、ほかの学年にとっても夏は学力の土台を固めるのに大切な期間になります。 ゼミナール21・ソクラ田野校では7月24日(木)より夏のスクーリ […]
(続きを読む) -
塾体験会始まります!
新年度がスタートして1か月が過ぎました。 新しい環境にも徐々に慣れ始めたのではないでしょうか。 さて、ゼミナール21ソクラ田野校では5/7(水)~5/31(土)の期間で『塾体験会』を実施いたします。 「塾ってどんな雰囲気 […]
(続きを読む) -
2024→2025 冬期スクーリング開講!
ゼミナール21ソクラ田野校では12/21(土)より冬期スクーリングを開講いたします。 小6・中3・高3の受験学年はいよいよ最後の追い込みです。 中2生も1月に初めての地区実力テストが実施されます。 2025年のスタートを […]
(続きを読む)
校舎ブログ
ゼミナール21ソクラ 田野校のご案内
/* ▼スクールインフォトップ・校舎長の挨拶▼ */?>
ゼミナール21ソクラ 田野校 校長 右松 伸一
教育とは”生きる力”を養うことです。では、”生きる力”とは何でしょう。例えば、知恵を学び、活かすこと。それには幅広い知識が必要です。また、知識を身につける過程が「苦難に耐え、立ち向かう力」を養います。そして、困難に打ち勝つことで「達成感と満足感」を得ることができます。それらが自信を育み、成長を促す際に生まれる力こそ、”生きる力”ではないでしょうか。勉強はその要素を多く含んでいます。
”子供の可能性を拡げる”こと、これはゼミナール21グループの教育理念です。一人でも多くの子供たちから「分かった!できた!」という声が聞こえ、『ゼミナール21ソクラ 田野校に入って良かった!』と言ってもらえるよう、子供たちと真剣に向き合います。
JR田野駅から徒歩10分
地域密着型でご自宅からも通いやすく、
学習習慣をつけることができます。
通っていただいている生徒様の学校の一例
田野中学校・田野小学校・七野小学校・宮崎南高校
他にも、たくさんの学校の生徒様に、通っていただいています。
無料体験授業・面談希望・入塾のご相談などはこちらから!
無料体験・資料請求教育・入試最新ニュース
教育・入試に関する最新情報をお伝えします。
- 2025年9月5日 高校での探究活動を評価、開志専門職大学(新潟市中央区)2026年度入試から「探究入試」導入 - niigata-nippo.co.jp
- 2025年9月5日 「2025私立中高進学相談会 in 秋葉原」を11月2日にアキバ・スクエアで開催 ~ 各学校の入試担当者による面談形式の進学相談会 - Digital PR Platform
- 2025年9月5日 【大学受験2025】国公立大の最高・最低・平均点…河合塾 - リセマム
- 2025年9月5日 【大学受験2025】国公立大の最高・最低・平均点…河合塾(リセマム) - Yahoo!ニュース
- 2025年9月5日 2026年度大学院データサイエンス研究科博士前期課程データサイエンス専攻第1期入学試験合格発表 - yokohama-cu.ac.jp
- 2025年9月5日 【中学受験】小5から解きたい「プレ過去問」声の教育社発刊(リセマム) - Yahoo!ニュース
- 2025年9月5日 国公立大の入試要項まとまる 岐阜大や名古屋大など176校【各大学一覧のビジュアルニュースも掲載】 - 岐阜新聞デジタル
- 2025年9月5日 【環太平洋大学】[IPU-AO入試][スポーツ・音楽芸術特別入試] 9/1(月)出願開始!:マピオンニュースの注目トピック - Mapion
- 2025年9月5日 【環太平洋大学】[IPU-AO入試][スポーツ・音楽芸術特別入試] 9/1(月)出願開始! - zakⅡ
- 2025年9月5日 2026年度 国公立大学入試要項 - デジタル夕刊 プレみや